舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ
みなさんこんにちは。
集会浴場緊急クエスト、
【舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ】に行ってきました。
霊峰でアマツマガツチ1頭の討伐クエストです。
アマツマガツチなんですが
簡単なのは胸に抜刀斬りを当てて回転回避の繰り返し。
胸の肉質は切断44%と柔らかめです。
回復はアマツの軸合わせを確認してから当たらない位置で。
狙えるときは頭を狙うと効率UP。
頭は切断60%(後半の本気モードでは切断70%)となってます。
アマツは残り体力によって行動が変化します。
●体力が60%以下になると本気モードになる。
→背景とBGMが変化する。
●体力が30%以下になると激流ブレス(空中ブレス)を使うようになる。
→マップ北部の上空に舞い上がり縦→横→縦と3回。
即死級の危険な攻撃は上記の激流ブレスと大竜巻(通称ダイソン)。
●激流ブレスはアマツに対して横→縦→横とダッシュで避ける。
●ダイソンは予備モーションを見たら離れる。
予備モーションは鳴き声を上げて腹を見せながら吸い込み始める。
抜刀集中攻撃大で王虎程度の大剣だとダイソン中に
溜め3→横殴り→強溜め3で撃墜できるのですが
ちょっとでも遅れると間に合いません。
アマツにべったり貼り付ける技術が必要。
●回り込みからは大突進への派生があるので要注意。
大突進が避けやすい逆サイドに走りつつ攻撃に備えると良い感じ。
左に回りこまれたら向かって右、右に回り込まれたら左に。
大突進が来なかった場合は高確率で水玉(水鉄砲)がきます。
●水弾(水鉄砲)は硬直が長めで攻撃チャンス。
アマツに接近しつつダッシュで回避し頭に抜刀斬り。
ダッシュで避けきれない場合は引き付けて回転回避。
●掻き分け前進後は軸合わせをするのでチャンス。
溜め斬りや抜刀斬りを狙うチャンス。
●後退したら弱突進に備える。
弱突進は緩いジグザグコースを辿っている模様。
油断してると被弾しやすいので要注意。
腕(ヒレ)も判定があるのでしっかり避ける必要があります。
折り返して往復することがあるので要注意。
2回折りかえすことはないので追いつければ攻撃チャンス。
●体を巻いてプルプルしながら溜めはじめたら高水圧。
2発目はアマツの右腕(向かって左)に向かってダッシュして避ける。
避けたらアマツの頭に抜刀斬り。
たまに未来予測して避けにくいときがありますが
被弾したら運が悪かったと思ってあきらめます。
●プルプルしないで溜めてたら大突進。
大突進は溜め開始時に向いていた方向に来ます。
●小竜巻は回避に専念。
アマツにべったり貼り付ける技術があれば溜めが狙えるようです。
そうでない場合は回避に専念するのが無難。
使用頻度が高いのは左前脚攻撃と尻尾攻撃。
●左前脚攻撃(ヒレ薙ぎはらい)はリーチが短め。
●尻尾攻撃(尻尾薙ぎはらい)はアマツ右斜め前(向かって左)が安全地帯。
【集会浴場上位緊急】舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ【大剣】
※クエスト到達時に作成可能な装備でやってます。

オススメスキルは耳栓。
怒り移行時(目の色で判断)の咆哮に溜め斬りを当てられます。
怯んだらさらに頭に溜め3でごっそり体力を削れます。
アマツは頭が小さくてなかなか当て辛い気がします。
振り向きの角度も小さいことがあって溜めも外しやすい印象。
もっと練習しなくては。
今後の課題です。
それではみなさん良い狩りを。
集会浴場緊急クエスト、
【舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ】に行ってきました。
霊峰でアマツマガツチ1頭の討伐クエストです。
アマツマガツチなんですが
簡単なのは胸に抜刀斬りを当てて回転回避の繰り返し。
胸の肉質は切断44%と柔らかめです。
回復はアマツの軸合わせを確認してから当たらない位置で。
狙えるときは頭を狙うと効率UP。
頭は切断60%(後半の本気モードでは切断70%)となってます。
アマツは残り体力によって行動が変化します。
●体力が60%以下になると本気モードになる。
→背景とBGMが変化する。
●体力が30%以下になると激流ブレス(空中ブレス)を使うようになる。
→マップ北部の上空に舞い上がり縦→横→縦と3回。
即死級の危険な攻撃は上記の激流ブレスと大竜巻(通称ダイソン)。
●激流ブレスはアマツに対して横→縦→横とダッシュで避ける。
●ダイソンは予備モーションを見たら離れる。
予備モーションは鳴き声を上げて腹を見せながら吸い込み始める。
抜刀集中攻撃大で王虎程度の大剣だとダイソン中に
溜め3→横殴り→強溜め3で撃墜できるのですが
ちょっとでも遅れると間に合いません。
アマツにべったり貼り付ける技術が必要。
●回り込みからは大突進への派生があるので要注意。
大突進が避けやすい逆サイドに走りつつ攻撃に備えると良い感じ。
左に回りこまれたら向かって右、右に回り込まれたら左に。
大突進が来なかった場合は高確率で水玉(水鉄砲)がきます。
●水弾(水鉄砲)は硬直が長めで攻撃チャンス。
アマツに接近しつつダッシュで回避し頭に抜刀斬り。
ダッシュで避けきれない場合は引き付けて回転回避。
●掻き分け前進後は軸合わせをするのでチャンス。
溜め斬りや抜刀斬りを狙うチャンス。
●後退したら弱突進に備える。
弱突進は緩いジグザグコースを辿っている模様。
油断してると被弾しやすいので要注意。
腕(ヒレ)も判定があるのでしっかり避ける必要があります。
折り返して往復することがあるので要注意。
2回折りかえすことはないので追いつければ攻撃チャンス。
●体を巻いてプルプルしながら溜めはじめたら高水圧。
2発目はアマツの右腕(向かって左)に向かってダッシュして避ける。
避けたらアマツの頭に抜刀斬り。
たまに未来予測して避けにくいときがありますが
被弾したら運が悪かったと思ってあきらめます。
●プルプルしないで溜めてたら大突進。
大突進は溜め開始時に向いていた方向に来ます。
●小竜巻は回避に専念。
アマツにべったり貼り付ける技術があれば溜めが狙えるようです。
そうでない場合は回避に専念するのが無難。
使用頻度が高いのは左前脚攻撃と尻尾攻撃。
●左前脚攻撃(ヒレ薙ぎはらい)はリーチが短め。
●尻尾攻撃(尻尾薙ぎはらい)はアマツ右斜め前(向かって左)が安全地帯。
【集会浴場上位緊急】舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ【大剣】
※クエスト到達時に作成可能な装備でやってます。

オススメスキルは耳栓。
怒り移行時(目の色で判断)の咆哮に溜め斬りを当てられます。
怯んだらさらに頭に溜め3でごっそり体力を削れます。
アマツは頭が小さくてなかなか当て辛い気がします。
振り向きの角度も小さいことがあって溜めも外しやすい印象。
もっと練習しなくては。
今後の課題です。
それではみなさん良い狩りを。
| HOME |