最強の矛、最強の盾
みなさんこんにちは。
先日のイベント【見えざる2本の松明】で通っていた
G★2【最強の矛、最強の盾】なんですが
罠爆弾なしの大剣で行ってみました。
用意した装備はコチラ。

スキルの「真打」なんですが公式ガイドブックによると
「斬れ味レベル+1」と「攻撃力UP【大】」の効果があるようです。
ルーツZ一式は真打とダメージ回復速度+1(と不運)がデフォルトで発動。
スロットが豊富なので付けられるスキルが多いです。
防御力は護符爪所持で631。
温羅の紫が長く維持できるように業物を付けてみました。

11分46秒。
闘技場に入るタイミングによってモンスターの反応が違いました。
クエスト開始直後にダッシュして闘技場に入ると
ザザミがうまく発覚してくれなくてあまり良くなかったです。
・・・あれ?
ギザミに発覚しちゃうんだっけ?
いろいろ試しててちょっとどれだったか記憶が曖昧です(>▽<;)
でもとにかくすぐ入ると上手くいかなかったと思います。
なにか一つアイテム使用するとちょうど良い感じ。

11分39秒。
闘技場に入場後はマップ北東の凹んだところでザザミと戦います。
凹から出なければ基本的にはギザミには見つからない模様。
ただしサイズの大きいギザミは索敵範囲が広いためか、
あるいは移動の歩幅が広いせいなのか
途中で発覚してしまうことが多かったです。
ギザミに発覚したらリタイアしてます。

10分09秒。
立ち回りはフック系の軽いのを無視したゴリ押しです。
ザザミの抱きかかえの判定が後ろ足あたりまであるのに閉口気味。
ミタメト(・ヘ・;)チガウ!
きっと脚に蹴られてるんですね・・・。

09分18秒。
立ち回りはまだゴリ押しが甘いのですが5分針が出たので終了。
ギザミの途中発覚を含め運の要素が大きいです。
地中潜りが多いと討伐時間が長引きますよね~。
動画も一応撮ってみました。
ゴリ押しレベルが低いので見どころはないかもしれません。
それでもいいよ~という方だけご覧ください(笑)
最強の矛、最強の盾(大剣業物)
***
ガードしなきゃ斬れ味も落ちないのでは?
と思い業物を外して回避性能で行ってみました。

回避性能は普段つけないスキルなのでタイミングがさっぱりです。
引きつけて攻撃に合わせて回避、なのですが
どうしても早めに安全な位置に転がろうとしてしまいます。

09分50秒。
練習がてら何回か通ってたのですが5分針が出たので終了。
こちらも一応撮影してあります。
慣れない回避性能をエンジョイしている動画です。
それでもいいよ~!という優しい方だけご覧ください(笑)
最強の矛、最強の盾(大剣回避性能)
やってみた感想なんですが業物の方が良さそうでした。
もっと強気でゴリ押しすればタイムも縮まりそうですね~。
ゴリ押し作戦にしろ回避性能にしろ
普段使ってないものは急に試してみても難しいですね~。
いつものくせがどうしても出てしまいます。
動画を見直してて思ったんですが
抜刀状態で立ち回るなら左脚の下に入りながら薙ぎ払いを当ててけば
肉質のやわらかい胴に当たる気がします。
それではみなさん良い狩りを(^∀^)/
先日のイベント【見えざる2本の松明】で通っていた
G★2【最強の矛、最強の盾】なんですが
罠爆弾なしの大剣で行ってみました。
用意した装備はコチラ。

スキルの「真打」なんですが公式ガイドブックによると
「斬れ味レベル+1」と「攻撃力UP【大】」の効果があるようです。
ルーツZ一式は真打とダメージ回復速度+1(と不運)がデフォルトで発動。
スロットが豊富なので付けられるスキルが多いです。
防御力は護符爪所持で631。
温羅の紫が長く維持できるように業物を付けてみました。

11分46秒。
闘技場に入るタイミングによってモンスターの反応が違いました。
クエスト開始直後にダッシュして闘技場に入ると
ザザミがうまく発覚してくれなくてあまり良くなかったです。
・・・あれ?
ギザミに発覚しちゃうんだっけ?
いろいろ試しててちょっとどれだったか記憶が曖昧です(>▽<;)
でもとにかくすぐ入ると上手くいかなかったと思います。
なにか一つアイテム使用するとちょうど良い感じ。

11分39秒。
闘技場に入場後はマップ北東の凹んだところでザザミと戦います。
凹から出なければ基本的にはギザミには見つからない模様。
ただしサイズの大きいギザミは索敵範囲が広いためか、
あるいは移動の歩幅が広いせいなのか
途中で発覚してしまうことが多かったです。
ギザミに発覚したらリタイアしてます。

10分09秒。
立ち回りはフック系の軽いのを無視したゴリ押しです。
ザザミの抱きかかえの判定が後ろ足あたりまであるのに閉口気味。
ミタメト(・ヘ・;)チガウ!
きっと脚に蹴られてるんですね・・・。

09分18秒。
立ち回りはまだゴリ押しが甘いのですが5分針が出たので終了。
ギザミの途中発覚を含め運の要素が大きいです。
地中潜りが多いと討伐時間が長引きますよね~。
動画も一応撮ってみました。
ゴリ押しレベルが低いので見どころはないかもしれません。
それでもいいよ~という方だけご覧ください(笑)
最強の矛、最強の盾(大剣業物)
***
ガードしなきゃ斬れ味も落ちないのでは?
と思い業物を外して回避性能で行ってみました。

回避性能は普段つけないスキルなのでタイミングがさっぱりです。
引きつけて攻撃に合わせて回避、なのですが
どうしても早めに安全な位置に転がろうとしてしまいます。

09分50秒。
練習がてら何回か通ってたのですが5分針が出たので終了。
こちらも一応撮影してあります。
慣れない回避性能をエンジョイしている動画です。
それでもいいよ~!という優しい方だけご覧ください(笑)
最強の矛、最強の盾(大剣回避性能)
やってみた感想なんですが業物の方が良さそうでした。
もっと強気でゴリ押しすればタイムも縮まりそうですね~。
ゴリ押し作戦にしろ回避性能にしろ
普段使ってないものは急に試してみても難しいですね~。
いつものくせがどうしても出てしまいます。
動画を見直してて思ったんですが
抜刀状態で立ち回るなら左脚の下に入りながら薙ぎ払いを当ててけば
肉質のやわらかい胴に当たる気がします。
それではみなさん良い狩りを(^∀^)/
| HOME |